The HP N54L Microserver,ASCII.jp:HPの「ProLiant MicroServer」を試す (1/4),ASCII.jp:CPU強化でコストパフォーマンス向上!HP MicroServer,Outdated HP Microserver Gets A New Brain | Hackaday,Microserver N54Lのメモリを増設した - そんな今日この頃でしてProLiant MicroServer 3台をホームユースで使用していましたが、うち2台をお譲りすることになりました。こちらはそのうちの1台になります。\r\rディレクトリ(フォルダー)共有することでストレージサーバーとして運用していました。\r\rWindows 10 Pro ですのでクライアントPCからリモートデスクトップ接続することで、モニター/マウス/キーボードなど繋がずに本体のみで運用できます。\r\r問題なく稼働しておりました。\r今回、OSをクリーンインストールしました。\r\r画像赤枠でくくったHDDベイ扉の鍵は付属しませんが、内部のロックする板金を90°位相をずらして取り付けてあるのでベイ扉の開閉は可能です。\rなお、扉の鍵は1,000円の追加料金でお譲りしますので、ご購入する前にお申し出ください、価格変更します、内部のロックする板金は鍵が掛かる状態に戻します。\r\rOS :Windows 10 Professional 認証済み\rCPU :Turion II Neo N54L\rメモリー :DDR3 4GB x2\rストレージ:SATA HDD 320GB\r大きさ :21×26×26.7cm\r付属品 :HDDベイマウンタ 4個\r\rメモリーはECC付きと一般的なECC無しどちらも適用可能です。\r本商品はECC無しを導入済み。\rこの機種のお決まりごとですが、到着した際にはHDDベイを一度抜き差しをして接続を確かにしください。